1/12(木)19:00放送の【プレバト!!】は3時間SPです。
俳句・スプレーアート・古着リメイクの3本立てですが、今回の記事ではスプレーアートの舞台になった群馬県の「伊香保温泉街」について、前回の記事から引き続き触れていこうと思います。
「伊香保温泉街」は、草津温泉と並んで群馬県を代表する温泉街です。
更には有名なスタジオジブリの人気作品の1つ、「千と千尋の神隠し」のモデルになった場所の1つではと噂されているんですよね。
一体どの部分が似ているのか、共通項を探して検証していきます。
伊香保温泉街についての紹介は、前回の記事に書いてあるのでそちらをどうぞ。
*群馬県にある伊香保温泉街とは?昼と夜の景色の違いがすごい!【プレバト!!】*
伊香保温泉街をモデルにした「千と千尋の神隠し」とは?
公開日は2001年7月20日で、原作・脚本・監督は全て宮崎駿です。
この作品が作られるようになったきっかけは、映画プロデューサーの奥田誠治の娘の為だったそうです。
10歳前後の女の子に向けた映画を作りたかったのだとか。
なので主人公の千尋も10歳という設定でした。
そういった意外な所からヒントを得て、更に大ヒットさせるって凄い事ですよね。
公開されてからずっと日本歴代興行収入1位を守っており、それは2020年の劇場版「鬼滅の刃」無限列車編に塗り替えられるまで続きました。
伊香保温泉街と「千と千尋の神隠し」の風景の共通項は?
※使用した作中の画像は、全て「スタジオジブリ」のHPから許可が出ている物を載せています。
共通シーンその①
引用:らくらく湯旅
「千と千尋の神隠し」の序盤、主人公である千尋とその両親が迷い込んだ場所によく似ていませんか?
ぎっしり並んだ建物に、あまり広くはない店内、周囲を照らすのは赤い提灯。
千尋の両親が、神へ捧げる料理を食べた事でいつの間にか醜い豚に変わっていた場所です。
ひぃ…!
そう考えると赤い提灯が不気味に思えてきますね。
いや、そもそも店の料理を「後でお金を払えばいい」と言って勝手に食べるのは完全にアウトか。
そういえば昔はこのシーンを見ながら、「千尋はよくこの両親に育てられて、勝手に他所の料理を食べてはダメだと言えるようになったな」「安全かも分からん料理を食べるなよ…」と考えていました。
共通シーンその②
引用:福一
千尋が住み込みで働くようになる「湯屋」へ繋がる橋に似ています。
話の中ではいろんな姿をした通行人が行き交っている場所でしたよね。
最初はハクと一緒に通り、人間だとバレそうになった時にはヒヤヒヤしました。
街を一望できるこの場所は、夜景のオススメスポットでもあるそうです。
共通シーンその③
引用:meguri
正に千尋が辿り着いた「油屋(あぶらや)」そのものでは!?
伊香保温泉街にある「横手館」という旅館です。
私の気のせいかもしれませんが、こういう旅館とか温泉街の建物って大体が赤くないですか?
それか赤みがかった茶色とか。
漆には明るい朱色から黒ずんだ朱色まで様々と色合いがあるみたいなので、恐らくその影響ではないかと思っています。
塗ってからも時間が経つと少しずつ変化していって、とても深みのある色へと変化していくそうです。
この旅館は、宿泊はしなくても日帰りで入浴する事も出来ます。
営業時間は15:00~19:00ですが、不定休なので日帰りの際は事前に電話↓で問い合わせた方が良さそうですね。
☎0279-72-3244
日帰りの場合、入浴料金は大人1130円で小人756円(税込)となっています。
伊香保温泉街をモデルにした「千と千尋の神隠し」とは?風景の共通項は?まとめ
- 伊香保温泉街をモデルにした「千と千尋の神隠し」とは?
- 伊香保温泉街と「千と千尋の神隠し」の風景の共通項は?
について紹介してきました。
アニメや映画のモデルになった場所は、「聖地」として大勢のファンが訪れるようになります。
それで町興しにもなるのだから凄い影響ですよね。
全国各地に「千と千尋の神隠し」のモデルになったと思われる温泉地はいくつかありますが、それにしては凄く似ていたのでビックリしました。
おそらくあちこちで世界観に合う場所を探して組み合わせたのだと思いますが、私はここをメインにした説を推したいです。
コメント