【東大王】漢数字を使った生物や植物は?その答えも含めて纏めました!

東大王

今回のテーマは「漢数字の入った漢字」例えば…「百舌鳥」「百足」って読めます?▽難読漢字を撃破する新生が続々!果たして?
「東大王」についての記事が増えてきましたが、毎回面白い事をやってくれるので興味が尽きません。
今回の放送のテーマは「漢数字の入った漢字」。
そんなの絶対通常通りの読み方なんて出てこないじゃないですか。
ぱっと思い付くのはいくつかあるのですが、それだとキリがないので少し制限しようと思います。
番組紹介にも載っている「百舌鳥」と「百足」。
これ、両方とも生き物の名前なんですよね。
なのでこの記事では、漢数字を使った生物や植物の名前とその回答を紹介しようと思います。
「百舌鳥」と「百足」も、読み方の答えを書いておきますね。

漢数字を使った生物や植物は?

ではここからは、漢数字を使った生物や植物の名前を出題していきたいと思います。

もし難しければ、ヒントも少し入れておくので参考にしてください。

さて、貴方はどれくらい読めますか???

 

①七面鳥(パーティと言えば?)

②二十日鼠(めっちゃ増える)

③九官鳥(お喋り上手)

④一瘤駱駝(砂漠に適した生き物)

⑤二瘤駱駝(④と同じく)

⑥百合(大きな花が咲く)

⑦七星天道(赤くて7つの黒い星がある昆虫)

⑧八角(スパイスの一種)

⑨七節(枝に擬態して身を守る昆虫)

⑩三光鳥(尾羽が長く変わった鳴き方をする鳥)

⑪八朔(柑橘類の仲間)

⑫和蘭三葉(独特の強い香りのある野菜)

⑬源五郎(田んぼの中で暮らす昆虫)

⑭百日紅(木登りが得意な動物ですらも落ちるという幹を持つ)

⑮八咫烏(日本神話に出てくる三本足の烏)

⑯一角(海に住む一本角の生き物)

⑰一角獣(「獣」が付くと陸上の動物に)

⑱五歛子(5つの角がある果物と言えば)

⑲百足(見た目が漢字そのまま) *答えの方には画像が付いているので注意*

⑳百舌鳥または百舌(早贄を作る習性のある猛禽類の仲間)

読み方の答えはこちら

①しちめんちょう

藁の中の七面鳥 無料画像 - Public Domain Pictures
日本ではあまり馴染みがありませんが、私はパーティ料理を想像するとまず七面鳥の丸焼きが思い浮かびます。
料理の外見は知っていても、生きた七面鳥を見た事ってあまりないのではないでしょうか。
この画像に写っているのが料理になる前の七面鳥です。

②はつかねずみ

動物 魅力的 美しい - Pixabayの無料写真
何故ネズミの仲間がどんどん増えるのかと言うと、殆どの動物は授乳・育児中は妊娠できないんですって。
しかしネズミはそれには当てはまらず、子供に授乳している時でももう既にお腹に次の子供がいる事も多いそうです。
成長が早くて1回で産まれる数も多いので、「ねずみ算」と言われる程にどんどん増えていきます。

③きゅうかんちょう

九官鳥」の画像 - 3,187 件の Stock 写真、ベクターおよびビデオ | Adobe Stock
お喋りが得意な事でも知られています。
大体は舌足らずな発音ですが、個体によっては、本当に人間が話しているのではと思えるくらいはっきり発音できる子もいるそうです。

④ひとこぶらくだ

⑤ふたこぶらくだ

⑥ゆり

图片素材: 厂, 植物学, 黄花菜, 开花植物, 百合家庭, 陆地植物, 小鹿百合, crinum, hymenocallis littoralis 2448x2448 - - 25072 - 素材中国, 高清壁纸- PxHere摄影图库

⑦ななほしてんとう

虫 てんとう虫 昆虫学 - Pixabayの無料写真
高い所に移動してから飛び立つ習性があるので、天の道の虫と漢字で表します。

⑧はっかく

香料八角种子- Pixabay上的免费照片

⑨ななふし

Phasmatodea? / 七節(ナナフシ)? | Omigawa-Joyama-Koen(park), Katori… | Flickr
細長くて茶色っぽい色なので、木の枝に擬態して身を守ります。

⑩さんこうちょう

紫壽帶Japanese Paradise-flycatcher (サンコウチョウ) | 學名: Terpsiphone… | Flickr
漢字では「三光鳥」と書き、「ツキ ヒ ホシ ホイホイホイ」と鳴く渡り鳥です。
月、日、星で三つの光です。

⑪はっさく

File:Hassaku fruit and cross section.jpg - Wikimedia Commons

⑫せろり

セロリのストックフォト - iStock

⑬げんごろう


昔は全国の田んぼで見られたようですが、最近ではペットショップでしか見られなくなりました。

⑭さるすべり

百日紅 (Crape-myrtle) | Toshihiro Gamo | Flickr

⑮やたがらす

八咫烏☆ | 『せかいはひとつではない』
神様の遣いともされる3本足のカラスがそう呼ばれます。
日本サッカー協会のシンボルとしても有名ですね。

⑯いっかく

File:Нарвал в российской Арктике.jpg - Wikimedia Commons
頭から突き出しているのは1本の角……ではなく、牙なんですよね実は。
これは下顎の牙が長く伸びているのですが、メスよりもオスの方が長くなります

⑰ユニコーン


↑の「一角の角を付けた馬って格好良くない?」という発想で生まれたのではないかと思っています。
角の有無は諸説ありますが、馬に羽が生えたのは「ペガサス」です。
そちらと混ざっている人もいるのではないでしょうか?

⑱スターフルーツ

カランボラスターフルーツ無料画像 無料画像 - Public Domain Pictures

⑲むかで

File:Scolopendra subspinipes japonica DSC 5192.jpg - Wikimedia Commons苦手な人はごめんなさい。

⑳もず

File:Lanius bucephalus male.JPG - Wikimedia Commons
小型の猛禽類で、動く物を獲物と認識して捕まえます。
すぐに食べない時は捕まえた小動物を枝に挿して確保しておき、それが「モズの早贄」と呼ばれる物です。
冬場の食料が少ない時の非常食にもなります。

まとめ

漢数字を使う名前を持つモノをピックアップしてみましたが、これ全部分かった人は凄いですね。

名前を聞いた事があってもその姿を知らない事もあったので、補足として画像も載せてみましたが苦手な人はすみません。

今回は動植物に限定しましたが、他にも漢数字を使った言葉は山のようにあるので、気になる人は探してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
東大王
スポンサーリンク
リコリスをフォローする
リコリスの宿木

コメント

タイトルとURLをコピーしました