相撲一家の次男に産まれた若元春の兄弟は誰?四股名の由来と名付けたのは?

有吉の壁

 

こんにちは、リコリスです。

10/26(水)19:00から放送される【有吉の壁】では、今話題のアスリート選手が何人も出演します。

出演者の中で「お?」と意外に思ったのが、現役大相撲力士の若元春 港(わかもとはる みなと)さんです。

私はお相撲さんってあんまりバラエティ番組に出ているイメージがないのですが、最近は多くなっているのでしょうか?

 

彼は祖父を始めとする相撲一家で育っており、兄弟も同じ相撲部屋の力士になっています。

実は彼の四股名はとある歴史上の人物にあやかっており、兄弟の四股名も同じなんです。

気になる色々を調べたので紹介していきますね!

スポンサーリンク

若元春 港のプロフィール

 出典:日本相撲協会

 

名前:若元春 港(わかもとはる みなと)

本名:大波 港(おおなみ みなと)

愛称:ミナト、若隆景のバーター(自称)

生年月日:1993年(平成5年)10月5日

年齢:29歳

血液型:O型

身長:186cm

体重:135kg

出身地:福島県福島市

所属部屋:荒汐部屋

BMI:40.89

 

力士はBIMも公開されているんですね…。

何度か改名しており、2011年11月から「荒大波 港(あらおおなみ みなと)」、2012年1月から「剛士 港(ごうし みなと)」、2017年からは現在の「若元春 港(わかもとはる みなと)」と名乗るようになりました。

「若」は祖父と父の四股名にも使われていた字ですね。

2020年に結婚していて、2022年に娘が誕生しています。

若元春 港の性格は?

彼が今の荒汐部屋に入門したきっかけ且つ人柄がよく分かるエピソードとして、高校生時代の話が残っています。

在学中に東日本大震災に被災した時、兄が入門した荒汐部屋に1ヶ月程身を寄せる事ができ、その時の恩もあって所属部屋を決めたといいます。

なかなか義理難い性格であるようですね。

弟の若隆景も2人の兄達と同じ部屋に所属しています。

受けた恩を忘れない反面、本人曰く「努力するのは苦手なので、ぼちぼち頑張ります」と公言しています。

8代目の荒汐親方も「稽古をしない」と漏らす事もあったのだとか。

「人の言うことを聞かないし、相撲で勝っても負けてもケロッとしている」という評価をされていて、のらりくらりとしている面も見られるそうです。

ただし結婚してからは今までの怠惰が嘘のように熱心に稽古に取り組むようになったそうで、自分の家庭を持ったお陰で変わる事ができたのかもしれません。

若元春 港の兄弟は誰?

3人の孫を可愛がる祖父に憧れ、子供の頃から力士を目指していました。

母方の祖父(小結若葉山)、その娘である母(文子)、父(若信夫)の血を引き、兄(若隆元)、弟(若隆景)と家族全員が力士という一家で育っています。

小結若葉山って?
Wakabayama Sadao 1958 Scan10004.JPG 
出典:Wikipedia
本名は岩平 貞雄(いわひら さだお)で、後に青山 貞雄(あおやま さだお)に改姓。
四股名は若葉山 貞雄(わかばやま さだお)
この「若」という字が孫達の四股名にも使われている
1940~1950年代に活躍した元大相撲力士で、引退してからは愛知県名古屋市で「ちゃんこ若葉山」を経営。
2001年1月に78歳で死去。

 

若信夫って?
本名は大波 政志(おおなみ まさし)。
若葉山 貞雄の次女・文子と結婚し、長男・渡(若隆元)、次男・港(若元春)、三男・渥(若隆景)の3人の息子が生まれる
妻と共に福島県で「ちゃんこ若葉山」を経営。

お母さんは力士ではありませんが小結若葉山の娘なので、完全に力士の家系だと言えますね。

ただ父親の大波 政志さんは、息子達が力士になるのを強制はしていなかったようです。

それなのに3兄弟全員が相撲の道へ進み、「3兄弟同時関取」を目指しているのはやはり彼らに流れる血がそうさせるのかもしれません。

兄・若隆元

Wakatakamoto Wataru20220718.jpg出典:Wikipedia

名前:若隆元 渡(わかたかもと わたる)

本名:大波 渡(おおなみ わたる)

生年月日:1991年12月29日

年齢:30歳

血液型:O型

身長:184cm

体重:117kg

出身地:福島県福島市

所属部屋:荒汐部屋

BMI:34.6

 

長兄らしく落ち着いた性格で、昔からよくケンカをしていた弟達を纏めていたそうです。

東日本大震災の時は入門していた荒汐部屋が弟達を受け入れ、約1ヶ月間共に過ごしていました。

弟・若隆景

Wakatakakage Atsushi20220115.jpg 出典:Wikipedia

名前:若隆景 渥(わかたかかげ あつし)

本名:大波 渥(おおなみ あつし)

生年月日:1994年12月6日

年齢:27歳

血液型:O型

身長:180cm

体重:131kg

出身地:福島県福島市

所属部屋:荒汐部屋

BMI:37.74

 

子供の頃は体格に恵まれず小柄で細く、相撲も負ける事が多かったそうです。

しかし誰よりも熱心に稽古をする負けず嫌いでもあったのだとか。

高校卒業と同時に相撲部屋入りした兄達とは違い、4年制の大学に進学して相撲部の副主将になりました。

今年の3月13日~3月27日に行われた春場所で優勝を果たしており、地元の福島県では50年ぶりの優勝となりました。

千秋楽では家族を呼んでいたそうで、「自分を奮い立たせ、心の支えにもなっている人達にいい姿を見せたい」という気持ちで取組に臨んでいるとインタビューで回答しています。

若元春 港の四股名の元となったのは?

兄弟の四股名を見て「あれ?」と思いまして。

と言うのも、本人の四股名が元春、兄の四股名が隆元、弟の四股名が隆景なんですよね。

歴史が好きな人だとすぐにピンを来ると思いますが、これらの名前はかつて中国地方を治めた戦国大名・毛利元就の息子達の名前です。

彼の有名な逸話の一つとして、「三本の矢」という話が残っています。

これに関しては以前も別の記事で紹介しているので、こちら↓からどうぞ!

命名したのは誰?

三兄弟にこの四股名を付けたのは、荒汐親方(元小結大豊)です。

荒汐親方(元小結大豊)とは?
写真 
出典:arashio.net
すでに引退しているので、正確には前師匠となる。
本名は鈴木栄二。
2002年に8代目の荒汐部屋の親方として弟子の育成に熱心に取り組んだ。

めっちゃ毛利家のご利益ありますね。

毛利家と大波一家には血縁どころか中国地方との縁もないのですが、その名前を貰ったからと家族で毛利家の墓参りに行ったそうです。

スポンサーリンク

まとめ

  • 若元春 港のプロフィール
  • 若元春 港の兄弟は誰?
  • 若元春 港の四股名の元となったのは?

について紹介してきました。

 

相撲に関しては祖父や父が見ているのを横目で見ているだけだったのですが、改めて注目してみると知らない事も多くて新鮮な感じがします。

名前を残した相撲兄弟というと貴乃花・若乃花ですが、「3兄弟同時関取」となればそれを上塗りしてしまう快挙かもしれませんね。

兄弟揃って同じ相撲部屋に所属している事ですし、今後もお互いに切磋琢磨して力を高めていって是非その前代未聞の成果を出して欲しいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
有吉の壁
スポンサーリンク
リコリスをフォローする
リコリスの宿木

コメント

タイトルとURLをコピーしました