東京湾に生息する超高級魚「赤い宝石」の正体は?旬と値段はどう?【ザ!鉄腕!DASH!!】

ザ!鉄腕!DASH!!

 

こんにちは、リコリスです。

10/9(日)19:00放送の【ザ!鉄腕!DASH!!】では、またしても謎に包まれた「赤い宝石」と呼ばれる超高級魚を捕獲して料理してしまおうという企画が立てられました。

ざっと調べた結果だと、東京湾には多種多様な生物が暮らしていますが赤い色の魚に限定するとかなり候補は絞れてきます。

更にその中で高級魚として扱われるのであれば、「赤い宝石」の正体も数種類にまで候補を減らす事ができました。

果たして東京湾に生息する超高級魚「赤い宝石」とはどんな魚なのでしょうか?

食べ頃の季節や、超高級魚と呼ばれるその魚の値段を調べました!

スポンサーリンク

東京湾に生息する赤い魚は何?

東京湾は日本にある三大湾(伊勢湾、東京湾、大阪湾)の一つで、魚だけでも約700種類が住んでいると言われています。

それ以外の無脊椎動物(エビやタコ等)が約500種類。

合わせると1200種類を超える生き物が生息しています。

多種多様な生物がいる東京湾で、「赤い色の高級魚」という条件で探していくと、こちら↓の7種類に限定できました。

アマダイ

アマダイ」の画像 - 119 件の Stock 写真、ベクターおよびビデオ | Adobe Stock

赤と言うよりはピンクといった体色ですね。

身の水分が多いので刺身には向かず、焼き魚干物のする事が多いといいます。

アコウダイ(アカウオ)

アコウダイ | 魚類 | 市場魚貝類図鑑

幅広い調理方法が考えられていて、塩焼き煮付け刺身以外にも味噌や粕に漬ける事もあります。

別名「アカウオ」と言われるだけあって見事に赤いですね。

マダイ

マダイ (タイ) | 市場魚貝類図鑑

一般的にタイといえばこの種類を指します。

大きいと全長1m以上に成長しますが、よく食べられているのはもう少し小さい個体です。

キンメダイ

キンメダイのストックフォト - iStock

よく知られている魚ですが本来は深海魚で、引き上げられて一気に浮上する過程で目が飛び出すようになります。

眼が金色だからキンメダイ。

ただし微量の水銀を含んでいるので、妊婦さんが食べる時は気を付けなければなりません

キンキ

錦の御旗」の画像 - 111,825 件の Stock 写真、ベクターおよびビデオ | Adobe Stock

キンメダイによく似ていますが、少し身体の色が薄くなっています。

眼の色が透明に近いのもキンメダイと区別できる点です。

スタンダードな塩焼き煮付けだけでなく、高級練り物としても人気があります。

アカムツ(ノドグロ)

ノドグロ」の画像 - 309 件の Stock 写真、ベクターおよびビデオ | Adobe Stock

ここ10年くらいで徐々に高級魚として扱われるようになりました。

口の奥の部分が黒くなっているので、そこから「ノドグロ」とも呼ばれます。

アカハタ

アカハタのストックフォト - iStock

こちらも見事に赤い見た目ですね。

身は弾力があり、薄めに切って刺身にするととても美味しいそうです。

超高級魚「赤い宝石」の正体は?

この中のどれかかな?と思っていたんですが、調べていった結果「赤い宝石」の正体はアカムツ(ノドグロ)だと分かりました。

アカムツ(ノドグロ)とは?

Blackthroat Seaperch ローズのシーバス日本の高級の魚 - アカムツのストックフォトや画像を多数ご用意 - アカムツ, 2015年, カットアウト - iStock

別名はメキン、ギョウスン、キンギョウオ等があります。

新鮮な物だと特に赤い色が鮮やかに出るそうです。

日本では関東より南の太平洋や、新潟、九州の海に生息しており、水深100~200mの比較的浅い所に生息しているので最有力候補となりました。

甲殻類やイカを主に食べており、大きい個体だと全長40cm以上に成長します。

高級魚としてTV番組で取り上げられている事も多くなってきているので、あまり値崩れはしていないようです。

他の有力候補は?

「赤い宝石」と呼ばれる魚の他の最有力候補ではキンメダイがいました。

リストアップしていた他の魚はそういった別名は付いていなかったので候補外に。

名前は挙がっていませんでしたがヤマブキハタ、オオサガ、サンコウメヌケが同じように「赤い宝石」と呼ばれているようですが、以下の理由で候補から消えました

キンメダイ

金目鯛」の画像 - 1,743 件の Stock 写真、ベクターおよびビデオ | Adobe Stock

最後まで迷ったのですが、深海魚なのでまず素人が捕獲するのはムリかなーと。

水揚げが最も多い伊豆半島でもなかなかお目にかかれない魚で、市場での流通量も減っているので候補外に。

ヤマブキハタ

ヤマブキハタ | 魚類 | 市場魚貝類図鑑

「赤い宝石」と呼ばれていますが、これ赤と言うよりもオレンジっぽいですね。

ハタの仲間ですが他と比べると比較的安価で流通している事から、超高級魚とは呼べないと思って除外しました。

オオサガ

オオサガ (メヌケ) | 市場魚貝類図鑑

水深200~1300mに生息しているので、いくらなんでもTV番組で捕獲するには深すぎでは?との事から候補外に。

生息域も北海道オホーツク海沿岸から千葉県近海なので、東京湾の魚ではないですね。

サンコウメヌケ

オオサガと同じく、水深200~1000mに生息する事から候補から外れました。

北海道から茨城県の太平洋沿岸が生息地なので、こちらも東京湾には生息していません。

超高級魚「赤い宝石」の旬と値段は?

肉質は白身であるものの、「白身のトロ」と呼ばれ一度食べたらヤミツキになる人が多いそうです。

金沢 もりもり寿司ののどぐろ | 食べ物のアイデア, グルメ, 寿司

実は私、焼き魚や煮魚は臭みがなければ大体は大丈夫なんですが、刺身等の火が通っていない魚肉って苦手なんです。

でも食べ物関係の記事を書いていると、何故か苦手な食べ物も美味しそうに見えてきて一度でいいから食べてみたいなーとなります。

独特な味がするそうですが、このノドグロの握りも美味しそう。

美味しく食べられる旬はいつ?

やっぱり美味しく食べられる時に食べたいですよね。

ノドグロは1年を通して美味しく食べられますが、特に6~10月に産卵期を迎え、終わりがけの9月前後が一番美味しく食べられる時期だと言う人もいます。

似ても焼いても美味しいノドグロは、焼き魚↓や

ノドグロ」の画像 - 309 件の Stock 写真、ベクターおよびビデオ | Adobe Stock

煮魚↓も

ノドグロ」の画像 - 309 件の Stock 写真、ベクターおよびビデオ | Adobe Stock

金額は高いものの人気があります。

美味しい物が更に美味しく食べられるのって最高ですね!

1匹あたりの値段は?

10年程前から徐々に人気が出てきてから値段が高騰しており、今では超高級魚として扱われています。

大きい個体だと全長40cmくらいまで成長して、それくらいの大きさだと1匹1万円以上で取引される事も珍しくありません。

小さい物でも1kg2000円以上もします。

今は漁獲量によって値段が変動しますが、2013年に水産総合研究センターで稚魚の養殖に成功しているので、もしかしたら近い将来ではもう少しお手ごろな値段で食べる事ができるようになるかもしれませんね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は最後に一言だけ。

夜中に食べ物ネタ書くんじゃなかった。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ザ!鉄腕!DASH!!
スポンサーリンク
リコリスをフォローする
リコリスの宿木

コメント

タイトルとURLをコピーしました